日本古生物学会
化石の日
地質の日

日本古生物学会Twitter

化石友の会
〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター日本古生物学会
「化石友の会」事務局

古生物学が学べる大学についての情報提供フォーム

日本古生物学会「化石友の会」ウェブサイト内で,古生物学を学べる大学の一覧を掲載しております(https://www.fossil-friends.jp/page/page000012.html).
現在は,大学・学科名と住所のみの掲載となっておりますが,近々,各大学の紹介文を含めたリストに刷新する予定です.古生物学を学べる大学や大学院に勤めている方は所属機関についての情報提供をお願いいたします.
提供いただいた文章を一部修正させていただいたり,内容によっては掲載できない場合もございますのでご了承ください.

なお,情報提供は各所属機関に勤めている方に限らせていただいております.

情報提供者氏名※必須
情報提供者の氏名をお書きください(本欄はウェブサイトには反映されません).
連絡先メールアドレス※必須
情報提供者のメールアドレスをご記入ください(本欄はウェブサイトには反映されません).
(確認用)
地域※必須
大学所在地の地域を選択してください
地域を選択
大学等名称※必須
大学・学部・学科・コース名を書いてください(原則として受験の単位となる区分としてください).例:古生物大学理学部地球科学科
紹介文(200文字以内を推奨)(最大300文字)
例文:地球の内部や表層において様々な時空間スケールで発生するダイナミックな自然現象を総合的に解明することを目指す学科です。本学科は3つのコースに細分されますが、そのうちの地球生命圏コースで古生物学を専門的に学ぶことができます。具体的な所属教員は、新生代の有孔虫生層序を専門とする古生物太郎教授と、二枚貝類の古生態学を専門とする化石花子准教授、化石哺乳類の分類や系統を専門とするパレオン・トロジー助教の3名です。
リンク先
代表となる1つのURLを記入してください.(例:htttps://www.XXX.XXX )
大学院組織の名称
関係する大学院があれば,大学院名・専攻名・コース名などを書いてください(原則として受験の単位).例:古生物大学大学院理学研究科地球科学専攻
大学院のリンク先
URLがあれば記入してください.例:https//www.YYY.yyy
連絡事項
化石友の会幹事への連絡事項があればご記入ください(本欄はウェブサイトには反映されません).

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは化石友の会幹事です。

メールでのお問い合わせはこちら